暁印書館
  • ホーム
  • 書籍の購入申込
  • 暁印書館について
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 書籍の購入申込
  • 暁印書館について
  • お問い合わせ
ホーム
茨城
東奥紀行

東奥紀行

東奥紀行 茨城
2022.10.12
東奥紀行

  • 久保赤水(著)
  • 価 格:品切れ
  • ISBN:978-4-87015-144-8
>> 書籍のご購入はこちらから
茨城
品切れ
暁印書館

関連書籍

茨城

民話でつづる霞ヶ浦

茨城県民の生活の原点、そして水資源の宝庫「霞ヶ浦」。その周辺にまつわる遠く古墳時代から現在まで語り継がれた「人と湖沼の関わり」を主題とした、伝承民話57篇。95年の第六回世界湖沼会議記念出版。
茨城

雪の桜田門外をゆく

明治維新の導火線となった水戸浪士による桜田の義挙録である。 鈴木茂乃夫(著)価 格:品切れISBN:978-4-87015-085-9 >> 書籍のご購入はこちらから
茨城

陸前浜街道地誌

本書は、街道にまつわる地域住民の民俗的伝承、年中行事、歴史地理的な集落の研究や景観について諸資料・古地図・地形図・民間地図等を参考にその概要を把握し、多数の写真・地図を駆使して詳細な地理と歴史の解明書である。
茨城

野口雨情の生涯

枯れすすき、波浮の港、赤い靴…… 私たちの生活の中に生きる雨情の唄はあまりにも有名である。本書は人間雨情の生涯を確かな資料に基づいて究明し、特に野口家の家歴、雨情にまつわる人々の真実の記録を初めて世の中に明らかにする。
茨城

水戸藩・戊辰の戦跡を行く

徳川幕府最後の運命を決する戦いとなった戊辰戦争の経過の中で、その歴史的背景と共に、幕末以来幕政に深く関わりのもつ水戸藩の明治維新を、歴史家の視野で語る
茨城

茨城の墨蹟 ーふるさとの名筆家をたずねてー

茨城にまつわる幾多の諸名家の墨蹟を通して、それぞれの時代背景に生き抜いた姿を簡単な略伝を通して郷土の姿をより以上に理解し、誇りと自覚を育ててほしいと願い、多面からの人選を考慮し編纂した。
今昔 水戸の地名
写真紀行 天狗党追録

書籍ジャンル

  • 茨城
  • 千葉
  • 神奈川
  • 一般
  • テキスト・他
暁印書館
© 2022 暁印書館.
    • ホーム
    • 書籍の購入申込
    • 暁印書館について
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ