暁印書館
  • ホーム
  • 書籍の購入申込
  • 暁印書館について
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 書籍の購入申込
  • 暁印書館について
  • お問い合わせ
ホーム
千葉
千葉県史跡と伝説

千葉県史跡と伝説

千葉県史跡と伝説 千葉
2022.10.122022.10.13
千葉県史跡と伝説

古くから伝わる民間伝承を13名の伝承史家、郷土史家により編纂された。

  • 荒川法勝(編)
  • 価 格:品切れ
  • ISBN:978-4-87015-088-3
>> 書籍のご購入はこちらから
千葉
品切れ
暁印書館

関連書籍

千葉

房総を描いた作家たち④

房総の地で過ごした作家の作品論。第4弾。 山本周五郎・幸田文・北原白秋・国木田独歩・井上ひさし
千葉

東金御成街道を探る

家康の鷹狩のため、船橋から東金までの急遽作られた「東金御成街道」。沿道の農民を総動員して造成された、この街道にまつわる多くの謎の解明に向けた調査結果を詳細にまとめ上げた労作。郷土史に関する資料として最適の書。
千葉

房総の伝承奇談

大自然に恵まれた房総は心の温まる民話や伝説等が数多く残されており、それらの中から奇怪でいて滑稽で、楽しい30話を選りすぐりました。房総の先人達が、動植物や架空のものと仲良く共存してきた安らぎを感じられる一冊。
千葉

小林一茶と房総の俳人たち

一茶の房総巡歴と、それにまつわる数多くの俳諧人たちとの交流の跡を研究調査し、下総・上房・安房国篇と三篇にまとめ、索引・年表を附して詳細に解説する一茶研究者にとって必読に価する書。
千葉

房総女性史談 ー愛と勇気で房総女性史を彩った人々ー

自由奔放な恋に生きた和泉式部、地名にも残るやさしい娘おせんの物語。女子教育に一生を捧げた津田梅子、絶対愛の極致に生きた光太郎の妻智恵子、など房総の女性の個性豊かな生涯をエピソードを加えて紹介する。
千葉

千葉県ふるさとのむかし話

郷土のむかし話には、そこに住む人々の祖先の心が込められています。心温まる話、悲しい話、不思議な話・・・。あったこともなかったことも昔話として語り継がれ、その根底には正義を求める人々の真情が脈打っています。
千葉県歴史の人物
神奈川における老舗の商魂史話

書籍ジャンル

  • 茨城
  • 千葉
  • 神奈川
  • 一般
  • テキスト・他
暁印書館
© 2022 暁印書館.
    • ホーム
    • 書籍の購入申込
    • 暁印書館について
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ