暁印書館
  • ホーム
  • 書籍の購入申込
  • 暁印書館について
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 書籍の購入申込
  • 暁印書館について
  • お問い合わせ
ホーム
茨城
ふるさとの手仕事

ふるさとの手仕事

ふるさとの手仕事 茨城
2022.10.12
ふるさとの手仕事

本書が収録した80種類の手仕事は貴重な郷土伝承民芸の品々である。

  • 篠崎 隆(著)
  • 価 格:品切れ
  • ISBN:
>> 書籍のご購入はこちらから
茨城
品切れ
暁印書館

関連書籍

茨城

茨城の歴史紀行

茨城県下85の市町村をくまなく訪れ、4年の歳月と延べ4000kmに及ぶ走行距離をかけてまとめあげた労作で、現在に息づく「歴史の足跡」を豊富な写真と、その所在地図を添えて紹介した画期的な案内書で各市町村別の歴史紀行書である。
茨城

茨城の古書画人名事典

茨城県に関係する書画人を、簡潔に辞典式に纏め上げ郷土の古書画を見分ける手引書に最適。新井白石/青山延于/井上挽翠/金子孫二郎/国木田独歩/朱舜水/津田東厳/乃木希典/橋本左内/室鳩巣山岡鉄舟等々
茨城

民話でつづる霞ヶ浦

茨城県民の生活の原点、そして水資源の宝庫「霞ヶ浦」。その周辺にまつわる遠く古墳時代から現在まで語り継がれた「人と湖沼の関わり」を主題とした、伝承民話57篇。95年の第六回世界湖沼会議記念出版。
茨城

茨城の歴史を行く・下

本書は、茨城県教育界の功労者である著者の永年の労作で、郷土の歴史に対する愛情と研究の結晶である。茨城の伝統、先人の生きた業績を人物探訪のかたちをとり解り易く解説している。
茨城

燃えよ大和魂

鎖国から開港へ、水戸藩が魁た尊王攘夷運動は燎原の火の如く日本全土を席捲した。この幕末・維新の動乱に殉じた水戸烈士の事蹟を顕彰し、その実態を知り、理解を深め、殉難者への鎮魂と慰霊の回向のため本書は上梓された。
茨城

中世常総名家譜 上

大椽氏・佐竹氏・藤原氏・道兼流小田氏・秀郷流小野崎氏・秀郷流那珂氏・江戸氏・師通流大中姓・結城氏・下総結城・白河結城・山河氏 諸流19族の各系図を付して解説。
天狗党の跡を行く
茨城の天然記念物

書籍ジャンル

  • 茨城
  • 千葉
  • 神奈川
  • 一般
  • テキスト・他
暁印書館
© 2022 暁印書館.
    • ホーム
    • 書籍の購入申込
    • 暁印書館について
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ