暁印書館
  • ホーム
  • 書籍の購入申込
  • 暁印書館について
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 書籍の購入申込
  • 暁印書館について
  • お問い合わせ
ホーム
一般
ベトナム人物人名事典

ベトナム人物人名事典

ベトナム人物人名事典 一般
2022.10.102022.10.13
ベトナム人物人名事典

  • 西川寛生(著)
  • 価 格:品切れ
  • ISBN:978-4-87015-137-5
>> 書籍のご購入はこちらから
一般
品切れ
暁印書館

関連書籍

一般

地球人の地図思考 ―世界地図博物館創設を願って―

生活環境の理解と国土観を深め、世界的視野を広げる画期的な書。 高度情報時代の地球に生きる私たちに、地図がいかに必要であるか、地図の意義と真価について熱く語っている力作。
一般

現代ベトナムの政治と外交 -国際社会参入への道ー

建前と現実の狭間で苦悩するベトナムの実情とは。 ベトナム戦争の「戦後」から「現代」までの内政と対外政策を詳細に取り上げ、その外交姿勢の転換と過程を明らかにして現在ベトナムの情勢をより理解できるための視点を提供。緻密な情報と分析を分りやすい筆致で書いている。
一般

老壮が語る 懐かしの福島百年 第一部・第二部

明治、大正、昭和の激動の時代を生きた福島県人が語った生活実践記録。 福島県老人クラブ連合会編価 格:1500円+消費税ISBN: >> 書籍のご購入はこちらから
一般

UFOとその行動

未知の宇宙から提供される驚くほど異常な現象に直面したら我々は如何に対処するだろう。真の科学的精神を有する者は、事実を観察し、収集し、分類し、整理することに全力を注ぐだろう。著者の本書における態度が正にこれである。私はこの驚くべき本が、現在もなお我々を謎の渦中に巻き込んでいるUFO《未確認飛行物体》の問題を全く一新するものと確信する。(本書序文より)
一般

日本観と自然環境 -風土ロジーへの道ー

自然環境学と比較風土論に基づく新鮮な考察によって、日本人の伝統的な観賞的自然観、観念的風土論の見直しを迫る意欲作。自然愛と自然破壊といった矛盾をはらむ国民性の分析等、国際的な論題にとみ、総合講義等のテキストに最適。
一般

ベトナムの対外関係-21世紀への挑戦

激動するアジア太平洋地域、ベトナムの行方へは。 21世紀を迎えて進展するグローバリゼーション、東アジア共同体構想、メコン地域開発協力の中で、米越通商協定、日越投資保護協定が発効し、WTO正式加盟を目前に控えたベトナム対外関係を中心に、各分野の専門家がその現状に迫り、将来を展望している。 第1章対外関係と国際認識の変化、第8章メコン地域協力とベトナム(白石昌也著。現早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授) 第2章90年代後半以降の対外政策、第7章第9回党大会前の権力闘争と対外政策(牛山隆一著。現日本経済研究センター副主任研究員兼アジア研究室次長) 第3章対外経済関係の拡大、第6章ベトナムの国際化と日本企業(池部亮著。現ジェトロ貿易開発部) 第4章国際社会への参入と経済発展、第5章米越通商協定とその影響(細川大輔著。現JICA技術協力専門員)
東南アジアの弟たち -素顔の南方特別留学生ー
軍医のみた大東亜戦争 -インドネシアとの邂逅ー

書籍ジャンル

  • 茨城
  • 千葉
  • 神奈川
  • 一般
  • テキスト・他
暁印書館
© 2022 暁印書館.
    • ホーム
    • 書籍の購入申込
    • 暁印書館について
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ