暁印書館
  • ホーム
  • 書籍の購入申込
  • 暁印書館について
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 書籍の購入申込
  • 暁印書館について
  • お問い合わせ
ホーム
千葉
東国地域文化史序説

東国地域文化史序説

東国地域文化史序説 千葉
2022.10.12
東国地域文化史序説

墨書土器試論と房総の生活、民俗を語る。

  • 鈴木仲秋(著)
  • 価 格:14563円+消費税 
  • ISBN:978-4-87015-109-ⅹ
>> 書籍のご購入はこちらから
千葉
暁印書館

関連書籍

千葉

東金御成街道史跡散歩

家康鷹狩り街道=東金御成街道の歴史・街道沿いの寺社・史跡・自然美等を詳細に網羅した労作で、分かり易いよう、写真を多数用いガイドブック式に編纂し、世に広く、長く、この街道の伝達者的役割を果たす事を念願した案内書。
千葉

千葉県歴史の人物

本書は、千葉県の源流から連綿と続く時代の中で特筆に価する歴史上の人物、約100名をとりあげ、9名の執筆者によって、豊富な写真資料とともに編纂された労作である。<執筆者>荒川法勝・北原政吉・久保龍・古谷津順郎・五喜田正巳・鈴木俊・高安義郎・久松多門・山口惣司
千葉

房総を描いた作家たち⑤

日本文学界をリードし、房総と縁の深い作家たちの房総に寄せる熱き想い。それぞれの文豪が得た体験と慰めが、いかにその作品に映し出されているかを著者独特の視点で展開される作品論評最終回
千葉

房総の東照宮

千葉県で確認されている45ヵ所の東照宮について編纂。 本保弘文(著)価 格:品切れISBN:978-4-87015-131-6 >> 書籍のご購入はこちらから
千葉

房総女性史談 ー愛と勇気で房総女性史を彩った人々ー

自由奔放な恋に生きた和泉式部、地名にも残るやさしい娘おせんの物語。女子教育に一生を捧げた津田梅子、絶対愛の極致に生きた光太郎の妻智恵子、など房総の女性の個性豊かな生涯をエピソードを加えて紹介する。
千葉

千葉県ふるさとのむかし話

郷土のむかし話には、そこに住む人々の祖先の心が込められています。心温まる話、悲しい話、不思議な話・・・。あったこともなかったことも昔話として語り継がれ、その根底には正義を求める人々の真情が脈打っています。
茨城の剣道史
房総の東照宮

書籍ジャンル

  • 茨城
  • 千葉
  • 神奈川
  • 一般
  • テキスト・他
暁印書館
© 2022 暁印書館.
    • ホーム
    • 書籍の購入申込
    • 暁印書館について
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ