暁印書館
  • ホーム
  • 書籍の購入申込
  • 暁印書館について
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 書籍の購入申込
  • 暁印書館について
  • お問い合わせ
ホーム
一般
やさしいロープの結び方

やさしいロープの結び方

やさしいロープの結び方 一般
2022.10.102022.10.13
やさしいロープの結び方

  • 暁印書館編集部
  • 価 格:600円+消費税
  • ISBN:
>> 書籍のご購入はこちらから
一般
暁印書館

関連書籍

一般

ジャンボ ー飛んでったエイコ――追いかけるの記ー

褐色の大地を軽快に歩く!! ふれあい、感動、発見いっぱいのアフリカの旅。 “ジャンボ”とは、東アフリカのあいさつです。彼らは誰にでも声をかけてくれます。ジャンボ!!と片手をあげて声高く……
一般

松村任三の生涯 -世界的植物学者ー

明治3年、東京帝国大学の前身、大学南校に入学。ドイツ留学、斯界の先覚者達との交流を経て、矢田部良吉・牧野富太郎とともに日本の植物学界をリードした松村任三。今日の東大理学部植物学研究の基礎を築いた植物分類学泰斗の生涯。
一般

日本観と自然環境 -風土ロジーへの道ー

自然環境学と比較風土論に基づく新鮮な考察によって、日本人の伝統的な観賞的自然観、観念的風土論の見直しを迫る意欲作。自然愛と自然破壊といった矛盾をはらむ国民性の分析等、国際的な論題にとみ、総合講義等のテキストに最適。
一般

Asian Leaders’Who Were Called “Nanpo Tokubetsu Ryugakusei”

先の大戦末期、当時の軍政府から「南方からの特別に集めた留学生に日本語、日本文化、軍事教練の教育を施すので、貴女に日本語、日本文化そして大和魂を教えていただき、それと同時に、共に居住して彼等の日常生活を監督していただきたい」という依頼がひとりの女性に舞い込んだ。時代は拒否の回答を許さなかった。 南方特別留学生。日本政府が東南アジアから有為な人材を選んで招いた。その人たちに終生「お姉さん」と呼ばれた日本人がいた。この本は、それぞれの国の指導者となるべき若者たちに「弟をいたわり、きたえる、姉の気持で接した」女性の記録の英訳版である。 国籍を問わず、戦争を知らない世代に是非読み継がれたい本である。 <既刊「東南アジアの弟たち ―素顔の南方特別留学生―」の英文版>
一般

東国地域文化史序説

墨書土器試論と房総の生活と民族を語る。第一篇では「墨書土器」のテーマについて多視点から独自の論考を展開。第二篇では房総のあらゆる生活世界を網羅。失われつつある年中行事、ことわざ、料理などを知る格好の手引書。
一般

句碑物語抄 東京句碑めぐり

東京の句碑60数ヵ所をめぐり、その来歴のものがたり
ホログラフィハンドフック
海上自衛官 勤務参考2018年版

書籍ジャンル

  • 茨城
  • 千葉
  • 神奈川
  • 一般
  • テキスト・他
暁印書館
© 2022 暁印書館.
    • ホーム
    • 書籍の購入申込
    • 暁印書館について
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ